2016−6−16
みなさんこんにちは!京都市南区 平川接骨院の松木です。
今回は、デスクワーク腰痛の原因となる「中殿筋」について紹介させて頂きます。
腰痛と聞くと、単純に腰が原因だ!と思いがちですが、詳しく問診していくと、腰ではなくお尻が原因に場合が多いです。
これが「中殿筋」という筋肉とその関連痛を示したものです。
中殿筋は骨盤を支えている筋肉で、デスクワークなどで座ってる姿勢を維持するときに使っています。
実際に座っている姿勢から動かしているわけではないのですが、姿勢を保つために、この中殿筋は常に働いている状態にあるので、だんだんと疲労が蓄積されて、筋肉が硬くなって痛みが出てしまうのです。
腰痛とひとくくりに行ってしまっても、原因は様々です。
このようにお尻にある筋肉が原因となったり、お腹にある「腸腰筋」が原因となったりします。
他の治療院で治療してるがなかなか良くならない、長年腰痛で悩まされている方などいましたら、真の原因を見つけ出し、早く治していくためにも、ぜひ一度当院にご相談ください!
平川接骨院/針灸治療院(南区本院)
京都市南区西九条西柳ノ内町28−5
075−691−6790
受付時間 | 午前:9:30~12:00 午後:15:30~20:00 |
---|
定休日 | 全院土・祝日も休まず終日営業 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
京都市南区の平川接骨院/針灸治療院グループは、肩こり・腰痛・ヘルニア・スポーツ障害の施術を得意とする《痛みに強い》鍼灸整骨院です。繰り返す腰痛やぎっくり腰、坐骨神経痛、脊柱管狭窄症でお悩みの方はお気軽にご相談ください。トリガーポイント治療という最新の治療法で 『病院でヘルニアと言われたら安心です!』と自信を持って施術しております。南区(東寺・上鳥羽・竹田・丹波橋)、下京区(七条・京都駅)、東山区(東福寺・今熊野)からの患者さんも数多くいらしています。 怪我や捻挫でお困りの方もお気軽にご相談ください。交通事故によるおケガ(むち打ちなど)やリハビリ・治療も承ります。
お電話でのお問合せ
<受付時間>
午前:9:30~12:00
午後:15:30~20:00
※土日・祝日も休まず終日営業
症状別メニュー