平川接骨院はbjリーグに2009年から参戦した京都Hannaryzを公式パートナーとしてサポートさせていただいています。チームの事務所がご近所ということもあり、縁あってお手伝いさせていただいておりますが、プロのスポーツ選手はもちろん体が資本ですので治療もいつも真剣勝負です。
体の状態を少しでも良くなるように、そしてプレーの幅が少しでも広がるようにと体も頭も使いながら必死にやっていますが、さすがプロの選手で筋肉の柔らかさや体の強さは比べ物になりませんので学生などのスポーツ障害の治療ではなかなか感じられない感覚を味わうことができます。
特に、外国人選手はとにかく大きい!!ベッドにうつぶせに寝てもらっても掌が床にぺったり!大きくて重たい脚を汗かきながらストレッチしたりするのも良い経験になります。
これからも、スタッフ全員でチームを支えていきます。
岡田 優さん 30歳 男性 京都ハンナリーズ(プロバスケットボール選手)
私は常に腰痛と生活してきました。身体が資本の私の職業ではかなりの負担です。
特に冬場になると寒さと疲労の蓄積ではもちろん普段の生活もままなりません。
ひどい時には仰向けでも寝れず睡眠時間が少なくとてもつらい時期を過ごしました。
平川接骨院さんにはかなりの頻度で通院させてもらっています。
丁寧で親切な治療であれだけの痛みがくる冬場も2年間一度も腰痛が出たことはありませんでした。
腰痛だけではなく、日々の生活でたまった体の疲労もとっていただき、常に万全の状態で仕事に取り組めています。いつも本当にありがとうございます。
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
岡田優選手ありがとうございました。
岡田優選手の所属の京都ハンナリーズはレギュラーシーズンを2位で通過し、今週 有明で日本一に向けて最後の決戦があります。当院も公式コンディショニングパートナーとして、最後まで全力でサポートさせていただきます。皆さん応援よろしくお願いします。
岡田優選手は来院当初つよい腰痛を感じておられました。
症状は腰骨から始まりお腹側を通って足の骨につく腸腰筋という筋肉が硬くなり中に筋肉のコリ(トリガーポイント)ができていることが原因でした。
治療は血流を改善し、筋肉自体の柔軟性をあげる治療を行いました。
腰痛は腰に原因があるとも限りません。痛みの本当の原因がどこにあるのかをしっかり探し出し、その原因をしっかり治療することが大切です。
いままでどこに行っても痛みが取れなかった、本当の原因を知りたい方はぜひ当院にお越しください。
受付時間 | 午前:9:30~12:00 午後:15:30~20:00 |
---|
定休日 | 全院土日・祝日も休まず終日営業 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
京都市南区の平川接骨院/針灸治療院グループは、肩こり・腰痛・ヘルニア・スポーツ障害の施術を得意とする《痛みに強い》鍼灸整骨院です。繰り返す腰痛やぎっくり腰、坐骨神経痛、脊柱管狭窄症でお悩みの方はお気軽にご相談ください。トリガーポイント治療という最新の治療法で 『病院でヘルニアと言われたら安心です!』と自信を持って施術しております。南区(東寺・上鳥羽・竹田・丹波橋)、下京区(七条・京都駅)、東山区(東福寺・今熊野)からの患者さんも数多くいらしています。 怪我や捻挫でお困りの方もお気軽にご相談ください。交通事故によるおケガ(むち打ちなど)やリハビリ・治療も承ります。
お電話でのお問合せ
<受付時間>
午前:9:30~12:00
午後:15:30~20:00
※土日・祝日も休まず終日営業
症状別メニュー
〒601-8436
京都府京都市南区西九条西柳ノ内町28-5
午前:10:00~12:00
午後:15:30~20:00
第1水曜は終日休業、第3水曜は午前のみ休業。盆休み、年末年始は休業。