
ついついこんな姿勢になっていませんか?
こんにちは。京都市南区の平川接骨院 藤森です。
今日は「肩こり」についてお話していきたいと思います。
・パソコンをしているといつもだんだん肩がこってくる!
・肩こりがひどくなると決まって頭痛がしてくる!
・肩こりで長い間悩まされている...
皆さんはこういった経験はありますでしょうか??
肩こりの主な原因
デスクワークなどで長時間同じ姿勢をとり続けたりすると首や肩、背中の筋肉が疲れてきます。そうすると、筋肉に乳酸などの疲労物質がたまり、筋肉が硬くなってきます。
このような筋肉の疲れが結果筋肉を硬くし、ハリやコリ、だるさなどの症状を引き起こすのです。
肩こりを放置していると...
硬くなった筋肉が血管を圧迫し血行不良となり、コリがひどくなります。そこから頭痛や吐き気、痛み、しびれ、歯が浮いた感じがするなどさまざまな症状を引き起こしてしまいます。
「肩こりは絶対治らない」とあきらめていませんか?
肩こりの原因をつきとめ、そこに適切な治療をすれば肩こりは治るのです!
当院では、肩こりがどこの筋肉が原因で起きているのか問診・検査でしっかりと判断し患者様に合わせた手技治療、鍼治療、治療後指導を行っております。
つらい肩こりでお悩みの方は、ご相談ください。
京都駅から10分
京都市南区伏見区の平川接骨院/針灸治療院
「腰痛・ヘルニア・スポーツ障害・交通事故のトリガーポイント治療」
住所:〒601‐8436 京都市南区西九条西柳ノ内町28−5
電話:075−691−6790
診療日・診療時間
月・火・木・金 午前9:00〜12:00 午後3:30〜8:30
水・土 午前9:00〜12:30
休診日:日曜日・祝祭日