トリガーポイントとは

お尻の筋肉が原因で
足にまで・・・?
こんにちは。京都市南区の平川接骨院 藤森です。
「痛みが、なかなかとれない・・・」というような経験はありますでしょうか?
肩こり、腰痛などの痛みの多くの原因は筋肉にできたトリガーポイントです。
トリガーポイントって何・・・?
トリガーポイントとは、 直訳すると、トリガー(引き金)ポイント(点)です。
つまり、痛みの引き金(原因)になっている、筋肉の硬い点(コリコリとしたしこりのようなもの)のことを呼び、押すと強く痛みが走ります。
筋肉に硬い部分ができると、筋肉の動きがさらに悪くなり、血行不良が起き、コリ感や痛み、しびれなど様々な症状を引き起こしてしまうのです。
痛みはどこからきているのか、原因を特定した上でそこに、アプローチしていく必要があります。
当院ではこういった、痛みを引き起こすトリガーポイントを専門に治療を行っております。
患者様の症状にあわせた、トリガーポイント治療・トリガーポイント鍼治療を行っています。
なかなか治らない痛みや、肩こり・腰痛でお困りの方はご相談ください。
京都駅から10分
京都市南区伏見区の平川接骨院/針灸治療院
「腰痛・ヘルニア・スポーツ障害・交通事故のトリガーポイント治療」
住所:〒601‐8436 京都市南区西九条西柳ノ内町28−5
電話:075−691−6790
診療日・診療時間:月・火・木・金 午前9:00〜12:00 午後3:30〜8:30
水・土 午前9:00〜12:30